九年母関係入賞句紹介※六月号より
◇「俳句四季」全国俳句大会 第二十二回第一次予選通過作品
人動く度蠟梅の香の新た 岩水ひとみ
裸木の呟きのごと瘤立ちぬ 大谷千秋
地球儀を滌ぎて行かむ春の雷 柏木由美子
白露を結びて美しき芝野かな 小柴智子
靴底にガムの貼り付く西日かな 末永拓男
冬ぬくし湯気を分けあふ中華街 杉山千恵子
子の歳と同じと思ふ雛かな 平田あい
◇第23回NHK全国俳句大会入選句 入選作品 自由題
出合ふ人笑顔にさせて七五三 坂口毬子
◇第二十六回 あなたの一句が地球を救う 心のメールキャンペーン入選句
日本伝統俳句協会賞
未来とはこの鉛筆に大試験 池田雅かず
稲畑廣太郎選 特選
未来とはこの鉛筆に大試験 池田雅かず
今井千鶴子選 佳作
さいはての海見ゆるなりお花畑 芳林淳子
パラグライダーふはりと降りし夏野かな 同
つつましき去来の墓の野菊かな 同
暗記して燈火親しむ詩集かな 同
夜長の灯連ね復旧急ぐ町 山之口倫子
宇多喜代子選 佳作
叡山へ一両列車花野ゆく 芳林淳子
落柿舎の縁少し借り柿見仰ぐ 同
柏原眠雨選 佳作
さいはての海見ゆるなりお花畑 芳林淳子
幾度も富士振り返る避暑名残 同
夜長の灯連ね復旧急ぐ町 山之口倫子
三村純也選 佳作
さいはての海見ゆるなりお花畑 芳林淳子
落柿舎の縁少し借り柿見仰ぐ 同
幾度も富士振り返る避暑名残 同
夜長の灯連ね復旧急ぐ町 山之口倫子
神の留守とても恋絵馬恋みくじ 岩水ひとみ
星野恒彦選 佳作
送火の炎の色の艶つぽく 芳林淳子
モザイクのタイルの道の冬すみれ 同
とんと網叩き白魚汲み上ぐる 池田雅かず
水田むつみ選 佳作
幾度も富士振り返る避暑名残 芳林淳子
夜長の灯連ね復旧急ぐ町 山之口倫子
移住してやつとここまで今年米 宮本露子
宮坂静生選 秀句
今年米この一匙を飢うる子に 宮本露子
宮坂静生選 佳作
さいはての海見ゆるなりお花畑 芳林淳子
幾度も富士振り返る避暑名残 同
鷹渡る一点確と術後の目 猪谷信子
未来とはこの鉛筆に大試験 池田雅かず
山崎聰選 佳作
信号を待つ間の出会ひ赤蜻蛉 猪谷信子
鷹渡る一点確と術後の目 同
山崎ひさを選 佳作
幾度も富士振り返る避暑名残 芳林淳子
移住してやつとここまで今年米 宮本露子