九年母関係入賞句紹介※五月号より
◇令和四年 十日戎献詠俳句入賞句 特選 小杉伸一路選 日本の元気を願ひ初戎 岩水ひとみ 万博へ活気溢るる初戎 杉浦美智子 残り福頂き帰る足軽し 重光寛子 入選 稲畑廣太郎選 福笹や商都を担ふ心意気 杉山千恵子 古賀しぐれ選 変化こそ商都の力初戎 柏原憲治 小杉伸一路選 福笹や福の始めは笑顔より 大島浩子 福笹に笑顔のおまけ授かりぬ 安原正久 初えびすどうか疫病も払ひませ 稲谷有記 福の神あまた引き連れ戎籠 藤澤みか子 身にあまる吉兆笹の撓るほど 髙野さち 森田純一郎選 宝恵籠の姐さんくの字座りかな 島崎すずらん 余生とて願ふ事あり本戎 樫本友鹿 出店なき参道長し宵戎 髙野さち 佳作 稲畑廣太郎選 健やかに身のほど願ひ残り福 出雲元子 福笹をかかげる人に福の風 原田敏子 人波に幸せ匂ひ初戎 同 初戎ぞめきの中や空広し 向田康江 明日といふ未来は笑顔初戎 小柴智子 商ひの夢は捨てまじ初戎 同 太陽にきらめく小判初恵美須 小田美恵子 初戎こんがらがつて居る浪速 山之口倫子 健康に勝る福なし初戎 岩水ひとみ 再開の店に福笹高々と 末永拓男 初戎雅楽流るる浦の朝 渡辺しま子 医師となる夢吉兆に乗り揺るる 猪谷信子 福笹の掲ぐ大判小判かな 長谷川美幸 戎笹掲ぐや福を撒くごとく 齊木富子 古賀しぐれ選 初戎商都の力絶ゆるなく 中谷明子 吉兆を担ぎ気...