ブラジル「朝蔭」誌 二〇二一年「誌上虚子忌」入選句

 佐藤寿和選 特選句

(九年母誌友)

    日伯の縁虚子忌と云ふ絆 池田雅かず

    無観客といふ時世や大相撲 光山惠子

    草相撲四股踏む顔の引き締まる 長谷元子

    幟立て村の誇りの相撲取 矢野君子

    復興の槌音休め取る夜食 藤澤みか子

    太陽の色を広げて新渡戸菊 宮本露子

(ブラジル誌友)

    虚子の句碑巡る横川に椿寿の忌 サンパウロ 吉田しのぶ

    親日家台湾人や新渡戸菊 モジダスクルーゼス 浅海護也

    コロナ禍と闘ふ医師の夜食かな サンパウロ 林とみ代

    民芸売りポ語を話さぬ土人の日 リベロンピレス 西川あけみ

    立ち会へば鬼神に変る相撲取 バストス 藤田克椰

    伯相撲パンツの上に回し締め サンパウロ 平間浩二


同 入選句

(九年母誌友)

    鎌倉の海に綺羅敷く虚子忌かな 齊木富子

    大いなる緑の山河虚子忌日 福角美惠子

    子規虚子の句碑訪ふ須磨や椿寿の忌 八木和代

    襟正し虚子忌日和の句会かな 稲家民枝

    日伯の絆一入椿寿の忌 渡辺しま子

    ちびつ子の踏ん張りに沸く草相撲 山谷彰子

    大相撲まわしを叩く気合かな 大島浩子

    宿敵を正面に置き草相撲 山之口倫子

    泣きじやくる稚に軍配宮相撲 岸本悦子

    復活をかけて力士や賜杯抱く 小田美恵子

    投げを打つ小兵に拍手わく角力 杉山千恵子

    観客の僅かな雨の日の相撲 河野信子

    子へ夜食一筆添へてひと日終ふ 戸田みつよ

    交番の腹ごしらへに夜食とる 山本忠義

    残業に予期せぬ夜食出されたり 上田治子

    子は本音ぽつんと話す夜食かな 武本敬子

    健啖の若き日思ふ夜食かな 今地千鶴子

    残業や目処付くまでと夜食とる 長谷川美幸

    夜食とるコロナ禍の明日段取りつ 樫本友鹿

    偵察の鳥もさるもの鳥威 小柴智子

    CDを数多靡かせ鳥威 阪下良子

    威銃聴かぬ世となり寂しむる 白井貴佐子

    威銃ひびき渡るや峽の里 岸本美惠

    新しき仕掛空しく鳥威 大谷千秋

    武士道に薬道もあり新渡戸菊 橋本文男